明けましておめでとう御座います。

今年も宜しくお願い致します。

さて、年末から毎年恒例の房総磯合宿に行って来ました。

IMG_1266

IMG_1262

合宿に向けて最後の忘年会も烏龍茶(笑)

IMG_1264

相変わらず面白い親方でした(笑)

元旦まで凪が続く予報だったので、普段やらないヒラメや磯マルやアジやカマス等を狙ってみました。

IMG_1269
IMG_1270

絶望的に反応が取れませんでしたが、ベイトの存在を感じた漁港でなんとか締めのソゲが釣る事が出来ました。

IMG_1271

初日の出を拝みながらヒラメ釣り。

夕マズメからライトゲーム。

FullSizeRender

アジやカマスを狙えばいきなりのヒットで連発を期待したが1ヒットだけで終了(笑)

day1

やっと波が上がった2日。

気合い十分で向かった本命ポイントは想定外のノーバイト。

移動した磯には血抜きの跡が残っていた。

遅かったか?

ガコンッ!

いきなりヒット。

しかしファイトに移る前にすっぽ抜け。

貴重なバイトだったのに。

更に移動を繰り返してノーバイトの時間が続く。

波も午前中で落ちる予報。

ホゲそうな展開。

半ば諦め気味に苦手な磯へ。

スイムして前に出る。

ガツッ!

根掛かり(笑)

強力なフックを変えてからロストが激増したので回収したい一心で前に出る。

前に出る。

更に前に出る・・・

あれっ?

思ってたよりかなり前まで出れるぞ。

余裕で回収出来てしまい根掛かりしたシモリが新たなお立ち台になりました(笑)

そこから美味しそうなスリットを狙い撃つが反応無し。

ついでにその隣の大して美味しくなさそうなスリットに投げ込むと・・・

ガコンッ!

俺の目は節穴だったみたい(笑)

IMG_1272
IMG_1273

起死回生の6半が釣れちゃいました(笑)

IMG_1275

究極の血抜きを施しに漁港へ向かうと静兄様からお年玉を頂きました。

FullSizeRender

美しい!

完全にプロの領域です(笑)

磐城や地元で炸裂させたいと思ってます。

有難うございました。

その後はポッパーとペンシルで反応を得たがノーヒットで終了。

翌日からまた凪予報なので一旦帰宅。

day2

西南西17m。

爆風爆波の房総半島。

朝イチは寝坊(笑)

IMG_1283

とりあえず正面から立ち向かってみたが強風でまともに竿も振ることが出来なくて早々に撤退(笑)

逃げるようにエリアを変える。

この選択が正解で丁度やり易い状況。

水面が整うタイミングで放った1投目。

いつもバイトが出るシモリ付近で重くなる。

根掛かりか?

ガガガッ!

ドラグが出される。

本命だ。

エラ洗い連発でヒヤヒヤしたが無事にランディング。

IMG_1284

IMG_1285

IMG_1286

6後半の良いサイズ。

移動してバイトも得たがノーヒットで終了。

day3

吹き返しの北北東爆風。

極寒で指が瞬殺される。

波も思ったより残らなくて早めに見切って終了した。



Tackle Data
Rod : MC Works : WILD BREAKER113/B
Reel : DAIWA : ZILLION TW 1516XXHL
Line : SHIMANO : PITBULL12 43.7lb
Leader : YGK : FCabsorber 30lb
Lure : HIDE SHALLOW・mahipen107F・mahibox